今週のお題「カバンの中身」
カバンの中整理ついでに。
- よいとき
- モレスキン クラシック ノート
- ジェットストリーム
- 延長コード
- ライトニングケーブル&ASUSコンセント&MicroUSBケーブル
- パナソニック モバイルバッテリー QE-PL202
- USBメモリ
- メンソールリップクリーム
- ホッチキス
- 小学校の先生が使ってるあのペン
- 名刺入れ
- ThinkPad X1 Carbon (2015)
- 朱肉と捺印マット
- 100均のメジャー
- ボイスレコーダー
- iPhone X
- 三次元マスク
- クリアフォルダ
- iPad
左上から
よいとき
人にもらった。たくさん飲みそうな飲み会の前に飲もうと思うけど、そんな場面になるといつも存在を忘れている。もう3ヶ月くらいカバンの隅に押しやられパッケージもしわしわに。。
モレスキン クラシック ノート
使い始めて4冊目くらい。ハードカバーだから膝の上でも書きやすい。ポケットに入るから気軽に持ち歩ける。というか大きい絵とか書くわけじゃないから、コレ以上大きいメモ帳は一生使わないと思う。
ジェットストリーム
ボールペン。書きやすい。
延長コード
下っ端なので急な会議の時持ってないと怒られる。早く持ち歩かないでいようになりたい。
ライトニングケーブル&ASUSコンセント&MicroUSBケーブル
iPhone用とモバイルバッテリー充電用に。早くUSB Type‐Cに統一して欲しい。
パナソニック モバイルバッテリー QE-PL202
エネループブランドが無くなった頃に買った。エネループってブランドが良かったのにな。容量は5,400mAh。iPhone Xでもまだ2回弱充電できる。
USBメモリ
BUFFALOの8G。中身は空
メンソールリップクリーム
油断すると唇の皮が剥がれ始める。
ホッチキス
100均で買ったけど大きさの割に6枚以上を留めようと思うと芯が折れる。いらん。
小学校の先生が使ってるあのペン
テスト採点の時に先生が使っているの見て欲しかったあのペン。もう自分で買えますおとなですから。
名刺入れ
無印の名刺入れ。無難なデザインなのでどの場面でも角がたたない。
ThinkPad X1 Carbon (2015)
キータッチとトラックポイントが秀逸。もうThinkPadしか使いたくないと思いつつもSurface laptopとmacbookが気になる。え?バックドア?
朱肉と捺印マット
これでいつでも契約!契約!
100均のメジャー
〇〇の壁の高さ測ってこいっていう謎命令された時に慌てて買ったままカバンの肥やしに。でも先日友人の車が脱輪した時、ロードサービス呼ぶのに道幅測れて役立った。
ボイスレコーダー
もう10年以上前のもの。議事録ように。
iPhone X
ただのでんわ
三次元マスク
マスクつけてると集中力上がる気がする。
クリアフォルダ
クリアファイルだとばらばらになるので、書類は全部ここに。
iPad
ほぼテザリング用。たまに本読む
今週のお題のおかげでカバンの中掃除できました。あざす。
よぉ~し、コレを機におじさんミニマリストになっちゃうぞぉ~☆